普段触れ合えないぶん休みの日にいっぱい遊んであげたい!とパパが子供と2人で過ごす日がありますよね。
でもその日が雨だったら?
ご飯の支度も出来ないし、何で遊んでいいかわからないと途方にくれてしまう事もあるかと思います。
そんな時の強い味方!
今回は室内で飽きずに1日遊べる、屋内型アスレチックパークを紹介します。
埼玉県久喜市菖蒲町にあるモラージュ菖蒲、その1階に「ソユー ひみつの森」があります。
おすすめポイント①
【フリータイムなら出入りが自由!】
平日はフリータイムで19時まで一時退室、再入場が自由にできます!
土日祝日は混雑緩和のため2時間パックとなりますが、こちらも一時退室と再入場が自由です。
フリータイム・2時間パック共に、お子様1人あたり1200円。
上の子がいて下の子が0歳の場合は下の子は無料になります。また保護者の入場料も無料です!
※保護者が3人以上のときは入場料が発生します。
フリータイム以外の料金については
最初の30分で600円、以降15分ごとに250円加算されるので圧倒的にフリータイムでの入場がおすすめです。
おすすめポイント②
【飽きずに遊べる様々なスペース】
ひみつの森の中は大きく分けて4つのスペースに分かれています。
1)滑り台
大きなアスレチックを登って滑る、滑り台があります。アスレチック部分はトンネルになっていたり、高台になっていたりと全身を使って登ります。
自分で登るのが難しいお子様でも滑り台が大・中・小と3サイズあるので、保護者の方が手伝ってあげれば楽しく遊べます。
2)水遊び
浅い水遊び場があります。
水着やタオルがなくても大丈夫!
更衣室に洗濯済みの古着があり、水着代わりに無料で使うことができます。
タオルは100円借りることができ、使い終わったタオルを返せば100円を返金してもらえるので、実質無料で借りることができます。
水場はそんなに大きくなく保護者が座れる椅子からも1メートル以上離れてるので、保護者がびしょびしょになる事はまず無いと思います。
更衣室には乾燥機やドライヤーもあるのでおもいっきり遊んでも大丈夫!
オムツだけは水遊びオムツを150円で購入し着用必須です。
3)ボールプール
大人でも頑張らないと動けない程のボールプールと、その中に大きなテントウ虫のトランポリンがあります。
テントウ虫の背中のてっぺんは窪みがあり、ボールを投げ込んで一定時間経つと空気で押されボールシャワーとして出てきます。
またボールプールの中にはキノコのオブジェがあり、こちらも絶えず空気が出ているのでボールを浮かせたりして遊ぶ事ができます。
4)赤ちゃんのキッズスペース
マットが敷いてあるキッズスペースがあります。おままごとがあったり、赤ちゃんが口に持っていっても安心な大きめのおもちゃが置いてあります。
そのほかにも塗り絵が出来るスペースがあったりと飽きずに遊ぶ事ができます。
おすすめポイント③
【イベントがある】
お姉さんと一緒にひみつの森を冒険しながらミッションをクリアするもの、また工作の時間など体験型のイベントがあります。
名札をつけて帽子をかぶって冒険したり、マスコットが登場したりと子供たちが楽しめること間違いなしです!
出入り自由なので、お腹が空いたらショッピングモール内のフードコートでご飯を食べれる事も可能です!
飲食OKなので、ベビーフードなどを持ち込む事も出来ます。また自販機があるので飲み物やアイスなどは一時退室しなくとも購入可能です。
トイレあります。
オムツ替えシートは1ヶ所ありますが、授乳室はありません。
ひみつの森のすぐ近くにショッピングモール内のベビールームがあるので、授乳する場合は一時退室してそちらを利用して下さい。
お天気関係なく目一杯身体を使って遊べます。どこに行くか迷ったら是非利用してみて下さいね!
年中無休、
0歳〜小学校6年生まで利用可能
アクセス
東武伊勢崎線 久喜駅、または
高崎線 桶川駅よりバスが出ています。
http://www.mallage.com/shobu/sp/shop/detail.php?id=10
最新情報をお届けします
Twitter でパパ総合研究所をフォローしよう!
Follow @paparesearch