梅雨の時期は雨ばかりでどこにも行けず、真夏は、暑過ぎて外出する気にもならず、プールも、大人まで水着に着替えなくてはダメで自分用の水着も買い換えないと無い。かと言って市民プールも結構な料金を、取られ、川遊びはとても冷たく風邪をひかけそうだし、石などが多くて大怪我をさせてしまいそう。真冬は、寒すぎて公園で遊ばせたら汗をかいて子供が風邪を引いてしまう。春は花粉が多くて辛い。
子供に思いっきり遊ばせてあげたいけど中々良い場所も見つからず、休日にどこかに行きたい気持ちはあっても、気温や、天気などで子供が体調を壊してしまったり、有料施設は料金も高くて困りますよね。
ここは、全ての悩みを解決してくれる!そんな夢のような場所です!
3つ程の広場に分かれており、それぞれの場所でそれぞれの年にあった体験が出来ると思います!
①のびのび広場 大人 子供 各100円3歳以下は無料。70分交代制
大きな体育館で、沢山の遊具やフラフープ、マット遊びなどをのびのび体験出来ます!
大人の管理者が多数いるので親は少しゆっくりしていても安心です!
遊びたい盛りのお子様にぴったり!
②体験広場 大人300円 高校生200円 4歳〜100円 3歳以下無料
化学の不思議や、不思議な鏡、目の錯覚を利用した、沢山の不思議を体験出来ます!
どうして?と沢山考えて親子で不思議に触れられます!
③宇宙広場 大人400円 高校生300円 4歳〜200円3歳以下100円
プラネタリウムの星座のお話、解決ゾロリのアニメなど、幅広いジャンルを楽しめます!
全て当日予約制でお時間も決まってますのでどにちの混雑時はお早めにお越しください。
また、駐車場はドリーム21 内にありますが、満員の場合は近くに何軒かありますので各自でお探し下さい。
私が利用した時は5件ほど近くにあり1日500円で止めれました!
また、ドリーム21を出てすぐ前の花園中央公園でも、お水遊び(噴水)遊具遊びが無料で出来る公園もあるので天気が良い日でも遊べます!
子供は大喜びで走り回っていました!
遊具遊びは大きな滑り台、ジグザグ平均台、パイプ電話、ぐるぐる回して遊ぶパズル遊具、アスレチック、V字縄はしご、ダブルターザンロープ、タイヤの上を飛んで遊ぶステップ遊具、機関車型の遊具、電車型の乗り物、象さん滑り台、お猿さんシーソー、スプリング遊具、他にも沢山あり、きっとお子様も喜ぶお気に入りの遊具が一つは見つかるはずです!
噴水もとても綺麗で水道水をずっと出しているようで、16時に水が止められます。
綺麗でなおかつ冷たすぎないのでずっと遊んでいても体を震わせる事も無く安心しました!
(天気にもよりますが)
また、ドリーム21 正面入り口を出て左側に進んでいくと周りにテントがあり将棋スペースもあり将棋をやられてらっしゃるご高齢の方々もいらっしゃいましたので、お母さん、お父さん、お子様、おじいちゃんおばあちゃんまでもが楽しめると思います!
ドリーム21入り口前にも出店があり、フランクフルト 2本で100円、たこせん 200円、かき氷200円、焼きぞば200円 などが100円前後とお安い価格で食べれるのでとても家庭的!
お弁当を持って来て遊んだ後のちょったおやつにも!
芝生の公園でテントを立ててお昼寝されているお父さんもおられました。
芝生の公園でシートを引いてお弁当を、食べても良し!
お水遊びをして、公園で遊んで体験広場だけ利用しても良し!
朝の11時に到着して、17時まで楽しく遊ぶことができ、駐車場代を含めてもお金はほとんど減りませんので、とてもオススメな場所です!
今週の休日は是非ドリーム21 へ足をお運びくださいませ!
http://www.dream21.higashiosaka.osaka.jp/
最新情報をお届けします
Twitter でパパ総合研究所をフォローしよう!
Follow @paparesearch